2025/10/23
「フィジーク」という言葉、筋トレをしている人なら一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
最近ではSNSやメディアでも取り上げられることが増え、少しずつその認知度も上がってきました。でも、「ボディビルと何が違うの?」「どんな競技なの?」と疑問に思っている人も多いはず。
今回は、ただ筋肉をつけるだけではない、フィジークという競技の奥深い世界について、ブログ形式でわかりやすく解説します。
フィジークって何?ボディビルとの違いは?
「フィジーク」は、一言で言うと「健康的な肉体美を競う競技」です。
筋肉の「大きさ」や「量」を競うボディビルに対し、フィジークは「バランス」「プロポーション」「アウトライン」が重要視されます。
つまり、ただ筋肉を大きくするだけでなく、肩幅とウエストの差、逆三角形の美しいシルエット、そして全体のバランスの取れた均整のとれた体が評価されるのです。
競技者は、サーフパンツを着用してステージに立ち、決められたポーズで肉体美をアピールします。
審査のポイントは「美しさ」と「バランス」
フィジークの審査は、主に以下の点が重視されます。
-
プロポーションとバランス: 肩幅、背中の広さ、ウエストの引き締まり具合など、全体的なシルエットの美しさ。
-
筋量とカット: 筋肉の「大きさ」よりも、筋肉の「質」や「張り」、そして脂肪が少なく、くっきりと浮き出た「カット」が評価されます。
-
ステージングとポージング: 美しいポーズで筋肉を効果的に見せる技術や、自信に満ちた立ち振る舞いも重要な評価ポイントです。
ボディビルのように極限まで筋肉を肥大させる必要がないため、より「一般的にかっこいい」「憧れる体」を目指しやすいのがフィジークの魅力と言えるでしょう。
フィジーク選手のトレーニングと食事
フィジーク選手たちは、美しい体を創り上げるために、日々のトレーニングと食事に徹底的にこだわります。
トレーニング
フィジークのトレーニングは、単に重いものを持ち上げるだけではありません。
-
肩と背中の広がり: 逆三角形のシルエットを作るために、肩のサイドレイズや、背中の広背筋を鍛えるチンニング(懸垂)などが特に重要視されます。
-
ウエストの引き締め: 腹筋トレーニングだけでなく、体幹を鍛えることでウエスト周りを細く保ちます。
食事
食事管理もフィジークの体を創る上で欠かせない要素です。
-
筋肉の成長期(バルクアップ): 筋肉を大きくするために、高タンパク質・高カロリーな食事を摂取します。
-
減量期(カット出し): 大会に向けて脂肪を落とし、筋肉のカットを出すために、PFC(タンパク質・脂質・炭水化物)バランスを調整し、カロリー制限を行います。
トレーニングと食事、どちらか一方だけでは理想の体は手に入りません。両方を徹底することで、初めてステージで輝く体が完成します。
まとめ:フィジークは「自分を表現するアート」
フィジークは、単なる筋トレではなく、自分の体をキャンバスに見立てて、理想の肉体美を追求するアートのようなものです。
正しい知識と継続的な努力によって、誰もが「かっこいい」「美しい」と思える体を目指せるのが、フィジークの奥深い魅力ではないでしょうか。
もし、あなたが「健康的にかっこいい体になりたい」「自分の体を最高の状態に仕上げてみたい」と思ったら、フィジークの世界を覗いてみるのはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルトレーニングジムPearl Fitness大宮店
『結果にこだわる、人生を変える』 ・無理なく継続できるダイエット方法 ・初心者の方も続けられるパーソナルトレーニング ・もうリバウンドはしたくない方は是非 ・ボディメイクでメリハリのある身体へ
JR線大宮駅西口 徒歩4分 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-7 シャトルウエスト402
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー